礼拝の様子
礼拝前教会堂の玄関を入って左に向かうと受付があります。
週報や貸出用聖書等を受け取り、礼拝堂の椅子にご着席ください。
スムーズにご案内をするため、礼拝開始10分前までにお越しくださることをおすすめします。
前奏ピアノの音色にあわせて心を静めましょう。
招きのことば礼拝は神の招きから始まります。
司会者が朗読する聖書のことばをお聴きください。
当教会では聖書の翻訳として『新改訳2017』を採用しています。
開会の祈り司会者が教会を代表して神に祈りをささげます。
黙祷の姿勢をとり、祈りに心をあわせましょう。
祈りの最後に唱和する「アーメン」は「確かに」という意味のことばです。
神はこの祈りを確かに聴いてくださっているという信頼の告白です。
賛美神に心を向けつつ賛美歌を歌います。
当教会では歌集『聖歌総合版』を用いています。
司会者の案内に従い、該当する番号のページをお開きください(週報にも番号の記載があります)。
聞き覚えのあるメロディーがあれば、ぜひご一緒にお歌いください。
聴きながら歌詞を味わうだけでも構いません。
使徒信条
(第1日曜のみ)
キリスト教会が代々受け継いでいる信仰のことばを唱和します。文言は週報の裏面をご参照ください。
主の祈りイエス・キリストが教えた祈りを唱和します。
文言は週報の裏面をご参照ください。
聖書交読聖書のことばを司会者と会衆で交互に読みます。
司会者の案内に従い、該当する箇所のページをお開きください(週報にも箇所の記載があります)。
聖書朗読その日 説き明かされる聖書のことばを司会者が朗読します。該当する箇所のページをお開きください。
説教朗読された聖書のことばの説き明かしを牧師が行います。神の語りかけにぜひ耳を傾けてください。
応答の祈り神の語りかけに応答する祈りを各自で行います。
黙祷の姿勢をおとりください。
感謝献金献金は神への感謝のしるしとして行われ、教会活動のために用いられます。
賛美歌を歌いつつ、担当者が献金箱を回します。
献金は任意ですので、趣旨にご賛同いただける方は1円からでもご自由におささげください(献金袋をご利用ください)。
それ以外の方は、献金箱が回ってきても安心してそのままお過ごしください。
最後に代表者が感謝の祈りをささげます。
聖餐式
(第1日曜のみ)
キリストの十字架の死を記念する儀式です。
キリストのからだを表すパンと、流された血を表すぶどう液をいただきます。
洗礼を受けた信者のための儀式ですので、洗礼を受けていない方はその場で儀式をご覧いただければ幸いです。
祝福の祈り牧師が集われた方々の祝福を祈ります。
黙祷の姿勢をおとりください。
報告司会者から教会に関する連絡・報告があります。
週報をご覧ください。
礼拝後ご自由にお過ごしください(もちろんすぐにお帰りいただいても構いません)。
毎月第1日曜の礼拝後には自由参加の食事会があります(お一人100円、初回は無料)。
  • 携帯電話は音の出ない設定にしていただくようお願いいたします。
  • 礼拝中、何度か起立を促す場面がありますが、体調がすぐれない方はご着席のままで結構です。
  • 親子室からの礼拝参加も可能です。親子室のご利用を希望される方は受付でその旨をお申し付けください。
  • その他ご不明な点があれば受付の者にお声がけください。

「礼拝の手引き」のPDFデータはこちら↓(ご来会の方には受付で印刷版をお渡しいたします)